美的計画 feat.CLR - ピーナッツバターシークレット
もうずっとこれ聴いている。
Tahiti 80 -1000 Times
一瞬でも新曲と思ったワクワク返せ
The Buzztones - Stand By Me
ヘドウィグのテーマ
dodo,KM - better
Andrew Bird: NPR Music Tiny Desk Concert
めっちゃ好きだ。
BTS - Butter
柴田聡子 - 後悔
めっちゃ絶妙なところ突かれる感じ。
柴田聡子 - 涙
Kings Of Convenience - Rocky Trail
ラッキーオールドサン - 街の人
和ぬか - 寄り酔い
Takuya Yamaguchi - In my life
S.R.S.っていう好きだったバンドのボーカル。
Jessie & The Leonard - Working on the Frontline
ピーター・バラカンが紹介していたコロナ禍の一曲。
大象體操 Elephant Gym - 穿過夜晚 Go Through the Night
keshi - beside you
Nao Kodama × Kan Sano - 瀬戸際のマーマレード
Kan Sanoはもっと評価されるべきって
— Kan Sano (@kansano) May 10, 2021
言ってくれる人たまにいるけど
たぶん僕が一番そう思ってます!
Teddy Geiger - Sharkbait
高校の時にめっちゃ聴いてた美男子シンガーソングライターが女性になって再デビュー?してた。専業ソングライターしてただけあってちゃんとアップデートしててよい。
カネコアヤノ - 抱擁
テレビ局のくせにサムネと最初のテンプレがめっちゃダサい。
4月に発売されたアルバムの弾き語り再収録アルバム。一曲目の抱擁からめちゃんこいいのです。
Jorja Smith - Bussdown (feat. Shaybo)
覚醒?
ぜったくん - Man Say Bien
GYPSY JAZZ - EVERYBODY WANTS TO BE A CAT
Kawehi - If I Was Your Girlfriend/Erotic City Mashup by Prince
Rita Payés - Nunca vas a comprender
途中で入るババアのギターソロがやばいかっこいい。
Gensuke KANKI - Brad Mehldau(John Boy)
菅沼聖隆 - サントス・エルナンデス
雑感
今月は久しぶりにダウナーきて(昨年9月以来とか?)、苦しいというよりも無駄に疲れる。フラッシュバックが繰り返すのはいつものことだけど、自転車に乗ってもムードが変わらないどころか、最初の30分とかは誰かを言いくるめる(論破とも違う)思考が離れず、ペダルに無駄に力入ってしまってウザい。
自転車のチェーン変えたらサイコンの表示が間違ってるんじゃないか?ってぐらいのワット数がでて楽しい。それぐらいしか特にない平和な日々。