Joanna Sternberg - I've Got Me
毎年お馴染み「ネットの音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム」で99位だったJoanna Sternberg
Joanna Sternberg - She Dreams
Benson Boone - Slow It Down
ガイガーの声でヌティーニの歌い方。
Keaton Henson - Tokyo Laundry
SADFRANK - 肌色
CHSKA - i know you know
チャゲアスを一人で担ってるみたいw
Tele - カルト
The fin. - Swans
ずっとやることブレてないのすごい。
Nick Drake - Nothern Sky
最近鬱明けした坂口恭平がピーター・バラカンのラジオに出てた時に紹介していた人。
SHOW-GO - Windy Freestyle
Shiggy Jr. - ウラオモテ
祝!再集結!
ME:I - Click
YUI - GLORIA
転職を考える層が思春期に聴いていたちょっとマイナー曲ぶち込む広告代理店さん賢い。
離婚伝説 – あらわれないで
情報量が多くて少ない
かしわ - 最後の日
2000年代に聴いたラップの色んな要素が詰まりまくってる。
Romy - Loveher
遅ればせながら2023年のネット音楽オタクランキングを片っ端から聴いてるのだけどこの声どこかで?と思ったらThe xxのボーカルだった。やばいいいな。でも他の曲は結構古臭かった(つっても2010年代サウンドだけど)。
Gia Margaret - City Song
Kelela
楽器隊が全然タイニーデスクのクオリティじゃねー。あと藤井風のタイニーデスクににしながコーラスに出ててめっちゃ合ってた。
world's end girlfriend - IN THE NAME OF LOVE
上白石萌音 - スピカ
何年か前に広尾の商店街でずっとこのひとのアルバム聴いてた。
Olivia Rodrigo - obsessed
スター性
FARMHOUSE - distance
aiko - ばいばーーい
파란노을 (Parannoul) - 아름다운 세상 (Beautiful World)
すぐ被害者ヅラするハム太郎
4月はこの動画のおかげで乗り切れた。文脈が謎すぎる。
雑感
新しいMacbookAir15インチ買った。いままで使ってたのが2013年のMacbook Proだからめちゃ快適ではあるものの思ったほど…?と感じるシーンが多いのでここまで使えるMBP2013すげぇと思ってる。
重さが可変式なケトルベル買った。3〜18kgで可変のやつ。嫌いなランニングとバービーせずに室内で心拍数あげられるの嬉しい。
あとコンタクト作りにいったら緑内障の初期ってことが判明して健康診断(ではないけど)大事ってなった。東大医→ハーバードなエリート目医者さん(待合室に経歴張ってあった)が処方された目薬の副作用説明してくれたんだけど「まつ毛が伸びてきてそれ目的で使う人もいる」って言ってて笑った。ふさふさになったらどうしよう。